初めまして、「発酵実育」の代表です。
サイトをご覧いただきありがとうございます。
「発酵実育」代表であり管理栄養士の川村郁子と申します。
私は、2011年に「食育子さん」という名前でフリーランスとして独立し、医療や教育、料理、メディアなど
食を通して様々な活動をして参りました。
フリーランスとして個人で活動をして6年ですが、私がなぜ独立したかと申しますと
「食を通して生きることの楽しさ」
「もっと食に興味を持ってもらって、できることからカラダとココロの健康を意識して欲しい」
その為の情報を伝えたかったからなのです。
食と人生は密接に関係している
さて、なぜ私が「食と体と心」に関しての情報を発信しているかというと
”食べ物とココロ、カラダは密接に関係している”と考えているからです。
例えば...こんな事ってありませんか?
「忙しくて、適当にお腹を満たすもので食いつないでいたら、どっと疲れやすくなった」
「お菓子ばかり食べていたら、口内炎や吹き出物が出てきた」
それ以外でも、私は色んな方のお食事指導をさせて頂く中で
”食べ物が変わることで気持ちまで変わる”
という体験を何度も見て参りました。
腸内環境を整えることの重要性
その中で特に大事なのが「腸内環境」だと考えます。
いくら素晴らしい栄養のものを食べても、腸が吸収できないと意味がありません。
便として不要なものを排出できないと意味がありません。
かと言って、腸内環境を整えるサプリメントだけに頼るのもどうなのか...
そこで日本人が昔から活用している「発酵食品」を用いて
”食べながら、楽しく健康に”なる為の情報を発信したいと考えました。
「発酵実育」ではゃ色んな発酵食品のレビューや活用術、また実際に活かすための講座など
”楽しく実践できる講座”をWEB上でお伝えしたいと思っております。
「発酵実育」 代表 川村郁子
最新記事 by 編集長@管理栄養士の食育子 (全て見る)
- 【メディア掲載】グリコBifix(ビフィックス)マガジン記事監修 - 2019年2月6日
- 調味料としても使える!ヨーグルトを使った マヨネーズ・ドレッシングのおかずレシピ - 2019年1月15日
- 【腸活】おうちで簡単にキムチを作るコツ - 2019年1月14日